レポート抜粋(6/15)
あなたの友人で、「これからプログラミングを学習してみたい」という人がいたとします。あなたは、その友人にDelphiとBASICのいずれを勧めますか?これまでの議論を踏まえて、いずれを勧めるかを回答し、その理由(あなたの考え)を記述して下さい。
(プログラミングに関する)理解度と楽しさの相関について、あなたは「楽しいから理解度が上がる」と思いますか?それとも「理解できたから楽しくなる」と考えますか?回答と共にそう思う理由を、あなたのプログラミング演習での体験に基づいて答えて下さい。
前回のレポートに関するコメント
- 意見の中に「基礎を重要視したほうがいいのではないかと思うが、では基礎とは何のことなのか」というものがありましたが、よくよく考えてみればどの部分が基礎になるのだろうかよくわかりません。コンパイル過程を理解するのが基礎なのか?それともソースの入力の仕方なのか?結局「基礎とは何?」と聞かれたときに私はパッと答えれる自信がありません。
- 基礎の概念はどういうものかと言われたら口を濁してしまいますが、今の時点ではプログラムの流れを理解することだと思いますが、みんなの意見も聞いてみたいです。