<応用課題について>

 応用課題は
 7章まで:12題  8章:11題  9章:2題  10章:8題
の合計33題あります。特に8章以降は基礎的な課題も含めて全て応用課題にしているので、7章までの学習を終えた人は、積極的に8章以降の(応用)課題に取り組んで欲しいと思います。
 特に以下の応用課題は、テキストの指示通りに作成すれば確実に完成できるものです。
 【応用課題8-1-A】、【応用課題8-2-A】の2題
 【例題10-1-1】〜【例題10-5-2】の8題