下図のCD-ROMドライブ、HDDケース(ハードディスクケース)、FDD(フロッピーディスクドライブ)をドライバーでネジを外して取り外します。
まずは、下図のようにケープルを抜いていきます。かなり硬いので注意が必要です。
まっすぐ抜こうとすると抜けません。平たいケーブルはわずかに本体から見て左右に揺らしながら引きます。白いコネクタの電源ケーブルはわずかに本体から見て上下に揺らしながら引きます。
下図は、FDD、ハードディスクケース、CD-ROMドライブの各ケーブルを抜いた状態です。どうしても抜けないときは、無理に取らないで質問してください。
次にドライバーでネジを取り、各ドライブを外していきます。ネジは反対側にもついている場合があります。
ネジが取れたらドライブを引き出します。このとき、周りの部品に引っ掛けて傷つけないように注意してください。
下図はFDDを抜いた状態の前面の写真です。
同様にして、ハードディスクケースとCD-ROMもそれぞれ取り外します。
反対側もネジ止めされています。
手前から引き出します。ケースによっては前側のカバーを外す必要があります。上手く外せないときは質問してください。
CD-ROMドライブも同様に取り外します。
下図はすべてのドライブを取り外した状態です。