コントロール
述語名/引数 | (eg:CreateButton *text *x *y *w *h *id *hWnd ) |
要約 | ボタンを生成します。 |
互換性 | Win |
解説 | *text ボタンに表示さ列文字列を指定します。 *x *y それぞれボタンのクライアント座標のx軸座標、y軸座標を指定します。 *w *h それぞれボタンの幅と高さを指定します。 *id ボタンに識別子を整数で指定します。idはボタンからのメッセージを識別するために使われます。 *hWnd ボタンのハンドラが整数として返ります。ボタンを消去するときに使用します。 ボタンからのメッセージは、(WM_COMMAND *id)の形式で、eg:GetMessageまたはeg:PeekMessageにより取得可能です。 |
述語名/引数 | (eg:CreateTextBox *text *x *y *w *h *id *hWnd) (eg:CreateEditBox *text *x *y *w *h *id *hWnd) |
要約 | テキスト入力用の領域を生成します。 |
互換性 | Win |
解説 | *text デフォルトの列文字列を指定します。 *x *y それぞれボタンのクライアント座標のx軸座標、y軸座標を指定します。 *w *h それぞれ幅と高さを指定します。 *id 識別子を整数で指定します。idはボタンからのメッセージを識別するために使われます。 *hWnd ボタンのハンドラが整数として返ります。 eg:CreateTextBoxとeg:CreateEditBox の違いは、一行入力用と、複数行の対応です。 |
述語名/引数 | (eg:GetText *hw *text) |
要約 | コントロールからテキストを取得します。 |
互換性 | Win |
解説 | *hwには、コントロール生成時に返される、ハンドルを指定します。 |
述語名/引数 | (eg:SetText *hw *text) |
要約 | コントロールに文字列を設定します。 |
互換性 | Win |
解説 | *hwには、コントロール生成時に返される、ハンドルを指定します。 |
述語名/引数 | (eg:Destroy *hw) |
要約 | コントロールを破棄します。 |
互換性 | Win |
解説 | *hwには、コントロール生成時に返される、ハンドルを指定します。 |
(as (test):(loadModule "eggraph.dll" *2)(test2))
(as (test2):(eg:CreateWindow 10 10 400 400 "Editコントロールのデモ")
(eg:CreateEditBox
"ETI" 10 10 200 100 0 *b1)(setv TEXT *b1)
(eg:CreateEditBox
"ETI" 10 102 200 100 3 *b3)(setv TEXT2 *b3)
(eg:CreateButton
"READ" 10 300 50 30 1 *b2)
(loop))
(as (loop):(eg:GetMessage *)(MH *)(loop))
(as (MH (WM_COMMAND 1)):
(getv TEXT *b1)
(eg:GetText *b1 *text)
(getv TEXT2 *b3)
(eg:SetText *b3 *text)
(eg:Update))
(as (MH ?):)