課題1

新しいプロジェクトを作り、次のプログラムを入力し実行しなさい。


#pragma hdrstop
#include <condefs.h>
#include <stdio.h>



//---------------------------------------------------------------------------

//表示用の関数printの定義

void print()
{
    printf("hello!");
}

#pragma argsused
//メイン関数
//実行は必ずここから始まる。

int main(int argc, char* argv[])
{
    print(); //print関数をここで使う。

    getc(stdin);//Enterキーが押されるまで待つ

    return 0;//処理の終わり
}

 

出来たら、入力したプログラムの意味を確認しましょう。

次に、上のプログラムを自分のユーザ名と学部、氏名を表示するように改造しなさい。

提出

改造したプログラムの実行画面をjpegファイルにしたものを提出してください。画像は、プログラムのウインドウをクリックして最前面にある状態にして、AltキーとPrtScn(PrintScreen)キーを同時に押してください。すると、プログラムのウインドウが画像としてクリップボードにコピーされますので、ペイントなどで編集してください。

ファイル名は、

ユーザ名-課題番号.jpg としてください。

例:

c00001-1.jpg

 

実行例

期限 5月9日講義終了まで。

ヒント:

ここでは、表示にprintfを使います。学籍番号、学部、名前でそれぞれ改行する必要があります。その方法については、ここを参考にしてください。