3-5 型変換 (2) ―「エディット」による足し算の完成―

【基礎課題 3-3】

当初の目的どおり、エディットを用いて

という状態で「足す」ボタンを押すと足し算を行い
と表示するプログラムを作りましょう。

…と言いたいところですが…

3-1 の【練習問題】の足し算プログラムの時のように

procedure TForm1.ButtonAddClick(Sender: TObject);
begin
  EditResult.Text := Edit1.Text + Edit2.Text;
end;

というプログラムを作っても、数値としての足し算はしてくれないのでした。

そこで、ここではまず、エディットのかわりにスピンエディットに計算させるプログラムを作ります。まずは次のようにフォームを作ってください。コンポーネントの Name プロパティは自由に付けても構いません。

今まで学んできたこと (整数型 ←→ 文字列型の変換) を用いればできます。次の順に「型変換」あるいは「足し算」処理をプログラムすれば良いでしょう。

これで当初の足し算プログラムが完成しました。

【基礎課題 3-4】

上のプログラムのフォームから右下の「スピンエディット」を削除しましょう。

そのまま実行するとエラーが出ます。エラーを出さずに今までどおりに足し算ができるよう、プログラムを変更してください。

ヒント : (3) の処理と (4) の処理を一緒におこなってしまえば…。

【基礎課題 3-5】

さらに、残りの右の「スピンエディット」も削除しましょう。

そのまま実行するとエラーが出ます。エラーを出さずに今までどおりに足し算ができるよう、プログラムを変更してください。