練習問題

という画面で「入れ替え」ボタンを押すと
上のエディットの Text プロパティ (攻撃) と下のエディットの Text プロパティ (守備) が入れ替わる、というプログラムを作りましょう。

まず、次のようにフォームを作ってください。

コンポーネント Name
左上のエディット Edit1
左下のエディット Edit2
右のボタン ButtonSwap

下線部には何が入りますか?

上下のエディットに適当な言葉を入れて実行してみましょう。うまく動きましたか?

実はこのままではうまく入れ替えができませんね。それは何がまずいのでしょうか?また、どうしたらいいでしょうか。

                                                           
3-7 変数(1)
ー変数としての Text プロパティー


総目次へ ★ 第3章目次へ ★ 前節へ ★ 次節へ

『Delphi入門』 3-7変数(1)-変数としてのTextプロパティ-

練習問題

予想 EditTempVisible プロパティを False にしても正しく動くでしょうか?

  1. エラーが出て実行できない
  2. エラーは出ないが、目的通りの動作はしない
  3. エラーは出ず、目的通りの動作をする

あなたの予想は            

練習問題

予想 EditTempWidth8 にしても正しく動くでしょうか?

  1. エラーが出て実行できない
  2. エラーは出ないが、目的通りの動作はしない
  3. エラーは出ず、目的通りの動作をする

あなたの予想は            

基礎課題3-6

コンポーネント Name
上のエディット Edit1
中のエディット Edit2
下のエディット EditTemp
ボタン ButtonSwap

うまく入れ替えを行うためには、Edit2.Text を取り敢えず保存しておく「エディット」が必要です。次のように、データの中継用のエディットを加えてください。(Temptemporary = 一時的の略です。)

以下の空欄を埋めてプログラムを完成させ、動作を確かめてください。

このままでもプログラムは正しく動きますが、中継用エディットが画面に表示されるのは格好悪いですね。次の問に対して予想を立ててから、実行して確かめてみましょう。

『Delphi入門』 3-7変数(1)-変数としてのTextプロパティ-

☆ 総目次へ ★ 第3章目次へ ★ 前節へ ★ 次節へ ☆



基礎課題3−6 解答