基礎課題8-3

下のように、[描く]ボタンをクリックすると、隣のフォームに点(10,20)を起点として長さが30の横線を描くプログラムを作ります。


まずは、2つのフォームを作り、左側のフォームは「control」、右側のフォームは「display」という名前で保存し、プロジェクトは「kiso8_3_p」という名前で保存してください。その後、次のようにコンポーネントを配置します。
フォーム コンポーネント Name プロパティ
Form1「操作盤」 「描く」ボタン ButtonDraw
Form2「表示盤」 イメージ ImageField

ImageFieldHeight プロパティと Width プロパティはそれぞれ 100 にしてください。また、Form2VisibleプロパティをTrueにしておきます。

描く]ボタンをクリックしたときのイベントハンドラは次のようになります。空欄を埋めてプログラムを完成させてください。

 作図にはMoveToおよびLineToメソッドが必要です。その使用法については、7-4節を参照してください。

8-4 CG描画ソフトの作成(1)
 −複数フォームの用意−


☆ 総目次へ ★ 第8章目次へ ★ 前節へ ★ 次節へ ☆

☆ 『Delphi入門』 8-4CG描画ソフトの作成(1)-複数フォームの用意- ☆
基礎課題8-4

【基礎課題 8-3】 (Image上の (10, 20) の位置から右に 30 の長さの赤線を描く課題) をもとに、Yoko という手続きを作りましょう。これを用いると上のプログラムは次のようになります。

 この手続きYokoの定義は下のようになります。空欄を埋めてプログラムを完成させてください。

 作成後実行し、動作を確認してください。

※ プログラムを実行するためには、YokoをヘッダーファイルのPrivateで宣言する必要があります。

基礎課題8−3 解答
基礎課題8-4 解答
☆ 『Delphi入門』 8-4CG描画ソフトの作成(1)-複数フォームの用意- ☆

☆ 総目次へ ★ 第8章目次へ ★ 前節へ ★ 次節へ ☆