1−3 プロパティに対する操作


☆ 総目次へ ★ 第1章節へ ★ 前節へ ★ 次節へ ☆

『Delphi入門』1-3 プロパティに対する操作
(1) スピンエディットのWidthプロパティを50Heightプロパティを100にして下さい。
(2) ラベルのWightプロパティを50Heightプロパティを20Leftプロパティを20Top」プロパティを150にして下さい。
(3) ボタンのCaption」プロパティを「メール送信する」にして下さい。ボタンから文字がはみ出したと思います.文字がボタンの中に収まるように、ボタンを大きくして下さい。
(4) チェックボックスのCaptionプロパティを「情報を保存する」にして下さい。
(5) ラベルのCaptionプロパティを「宛先」にして下さい.また、Fontプロパティを自由に変更して、色を変えて下さい。
色を変える方法は、
  1. 右の頭の四角形で囲まれた部分をダブルクリックする
  2. クリックして、出てきた下向きの三角形(▼)を押してメニューを開く
(6) エディットのTextプロパティを「こんにちは」にしてください。
(7) フォームのWidthプロパティを480Height」プロパティを360Leftプロパティを200Topプロパティを200にして下さい。また、フォームのCaptionプロパティを「初めてのプログラムを作成中!」にして下さい。
『Delphi入門』 1-3 プロパティに対する操作

☆ 総目次へ ★ 第1章節へ ★ 前節へ ★ 次節へ ☆



1-2までに学習した5つのコンポーネントを下のように配置してください。



どのコンポーネントも、「ボタン」と同じように、マウスを使って大きさと位置を変えることができます。また、オブジェクトインスペクタのHeight」、「Left」、「Topの値を変更することによって大きさと位置を変えることもできます。
練習問題
オブジェクトインスペクタを使って、「エディット」Widthプロパティを200Heightプロパティを50に変えてみましょう。

(1) オブジェクトインスペクタの上のほうにある下向きの三角形ボタン(▼)をクリックする。
(2) メニューから操作したいもの(この場合は「Edit1」)を選択する。
(3) WidthHeightの値を変える。
練習問題