3-9 実数型変数


☆ 総目次へ ★ 第3章目次へ  ★ 前節へ ★ 次節へ ☆

『Delphi入門』 3-9実数型変換

基礎課題3-12

下のようなフォームをもつ、分数を小数にするプログラムを作ってください。

注意
  • 分母が 0 の分数はありませんので、実行前に、分母のスピンエディットの Value プロパティの値を 1 にしてください。
  • プログラムを実行する前に、必ず保存しておいてください。
  • 実行後、分母のスピンエディットを 0 にしたままの状態で、ボタンを押さないでください。
基礎課題3-11

3つの数の平均を求めるプログラムを作ってください。

基礎課題3-10

このエラーを回避するため、c を整数型の変数ではなく小数を受け付ける型の変数にしてしまいましょう。小数を受け付ける型は実数型と呼ばれ、「Real」と表します。プログラムを以下のように修正してください。

実行してみましょう。エラーが出て止まってしまいましたね。

これは、割り算「(a + b) / 2」の結果は一般に小数になるのに、その小数の結果を c という整数型の変数に代入しようとしたことが原因です。


3-4型変換関数を参照してください。
基礎課題3-10 解答
基礎課題3-11 解答
基礎課題3-12 解答
『Delphi入門』 3-9実数型変換

☆ 総目次へ ★ 第3章目次へ ★ 前節へ ★ 次節へ ☆