継承
1-7 :プログラム解説


  実行                    / 1-1   1-2   1-3   1-4   1-5   1-6   1-8   1-9


それではもう一度プログラムを実行してみて下さい。

実行すると左のような感じになります。

Cat A ボタンを押すと、何も動作をしないただのネコが呼び出されます。
Cat B ボタンを押すと、クリック時に"鳴く"ネコが現れます。
Cat C ボタンを押すと、クリック時に"鳴き"、更に左右に動作するネコが出てきます。

正しく実行されましたか?

それではプログラムの解析を行います。


           □実行できなかった  >>  エラー一覧へ




 プログラムの解説
■ TImage コンポーネントを使用しないのに、何故ビットマップが呼び出されたのか?

CatA ボタンのイベントには、CatA.ShowImageCatA.Top := 5 の2つしか記述はされていません。
しかも Top はネコの出現場所を設定する為のものです。

まして"鳴く"というイベントのある CatB でさえ、 ボタンのイベントには CatB.ShowImage が記述されているだけです。
これは一体どういうことなのでしょうか?





■ TForm を継承するということ

type 節には class という項目が存在します。
確認してみましょう。
MainForm、Unit1、Unit、 Unit3、いずれも type 節には class と記述されているはずです。








どうでしょうか?
この場合は、TForm を継承するという意味です。
TForm の持っているすべてを使用します、という宣言を、 この class で行っているのです。


トップに戻る  /  前に戻る  /  次へ