継承
1-3 :オブジェクトの継承


 Unit1.pas のソース         / 1-1   1-2   1-4   1-5   1-6   1-7   1-8   1-9
表示のみのネコ



 Unit1
ポイント

1: ツールバーの中から ファイル>新規作成>ユニット を選択することで、 ユニットのみを作成することが出来ます。
2: 名前は Unit1 として保存しています。
   今回の場合はフォームがないので不自然に思うかもしれませんが(*.pasのみですが)、これでOKです。




unit Unit1;

interface

uses
 Windows, Messages, SysUtils, Variants, Classes, Graphics, Controls,
 StdCtrls, ExtCtrls, MainUnit;    //MainUnit の参照

type
 TCatA = class (TImage)        //ここで TImage を継承することを宣言 : <重要項目>
 private
  { Private 宣言 }
 public
  { Public 宣言 }
  RL :Boolean;               //Unit3 で使用する : 左右判定用
 procedure ShowImage(CatPlace: TWinControl);  //MainForm が呼び出すメソッド

end;

var
 CatA: TCatA;                //ここがポイント

implementation

procedure TCatA.ShowImage(CatPlace: TWinControl);
begin                       
// TWinControl については別途解説します
 Parent := (CatPlase);           //Parent は 『 親 』という意味
 Picture.LoadFromFile('Cat1.bmp');   //同ディレクトリ内にある、Cat.bmp というファイルを読み込む

 Stretch := True;      //サイズを自動的に引き伸ばす
 Transparent:= True;   //背景を透過する
 AutoSize := True;     //サイズを自動的に適正化する
 Visible := True;       //正視可
 Left := 0;
 RL := False;        //左右移動用のフラグ
end;

end.

トップに戻る  /  戻る  /  次へ